〒105-0013
東京都港区浜松町2-9-6
浜松町エムプレスビル3階
TEL:03-6435-9761
FAX:03-6435-9762
E-mail:gakkaih@ryumachi-jp.com
JCR2025サポート準備室
株式会社コングレ内
〒103-8276
東京都中央区日本橋3-10-5
オンワードパークビルディング
TEL:03-3510-3701
FAX:03-3510-3702
E-mail:support@jcr2025.com
JCR2025では、昨今の航空運賃高騰などの理由により2024年ACR, EULARに参加できなかった方のために、著名な先生方を招聘のうえ、TREGセッション、EULAR session(特別企画シンポジウム 2 )およびACR session(特別企画シンポジウム 3 )を企画しています。
AIトランスレーターも導入しますので、是非、世界的なエキスパートによる講演をお見逃しなく!
英語シンポジウムやEULAR、ACR、APLARセッション、またTREGなどの英語プログラムでは、日本語で表示されるAIトランスレーターを導入します。留学前の若手参加者の方も積極的にご参加ください!
JCR2025ではACR/EULARで発表された最新のTOPICSを聴講できるTREGセッション、EULAR、ACRのエキスパートが登壇するEULAR session(特別企画シンポジウム 2 )とACR session(特別企画シンポジウム 3 )を企画しています。いずれのセッションともAIトランスレーターを導入し著名な講師による最新情報が日本語訳付きでリアルタイムに学べます!
4月25日(金) 8:45~10:45 第1会場(福岡サンパレス コンサートホール(大ホール))
【TS-1 Systemic Lupus Erythematosus and Autoimmune Rheumatic Disorders】
Allan Gibofsky(USA)
【TS-2 New Molecules in Development for Rheumatic Diseases】
Roy M. Fleischmann(USA)
【TS-3 TREG Session:ACR 2024, EULAR 2024 conference topics】
Arthur Kavanaugh (USA)
【TS-4 Spondyloarthritis】
Philip Mease(USA)
4月25日(金) 8:45~10:45 第12会場(福岡国際会議場 501)
【SS2-1 Can we approach personalized medicine in rheumatoid arthritis despite lack of insights from modern molecular markers?】
Josef Smolen(Austria)
【SS2-2 75 years of glucocorticoid treatment: too early for a final ordeal】
Hans W. Bijlsma(Netherlands)
【SS2-3 CAR T-cells, BiTEs and more - are we on the road to cure of autoimmune diseases?】
Gerd R. Burmester(Germany)
【SS2-4 The importance of preventing damage accrual in systemic lupus erythematosus (SLE)】
Marta Mosca(Italy)
4月25日(金) 15:40~17:40 第12会場(福岡国際会議場 501)
【SS3-1 Taming the Wolf- The Evolving Treatment Paradigm for Lupus Nephritis】
Maria Dall'era(USA)
【SS3-2 The evolving understanding of lupus pathogenesis】
J. Michelle Kahlenberg(USA)
© 2024 The 69th Annual General Assembly and Scientific Meeting of the Japan College of Rheumatology