〒105-0013
東京都港区浜松町2-9-6
浜松町エムプレスビル3階
TEL:03-6435-9761
FAX:03-6435-9762
E-mail:gakkaih@ryumachi-jp.com
JCR2025サポート準備室
株式会社コングレ内
〒103-8276
東京都中央区日本橋3-10-5
オンワードパークビルディング
TEL:03-3510-3701
FAX:03-3510-3702
E-mail:support@jcr2025.com
本学術集会において取得できる研修単位は次の通りです。
【単位取得方法について】
JCR会員アプリを使用して単位管理される方
※「JCR会員アプリ」は、専門医手帳に代わりにスマートフォンを利用して取得単位を管理するアプリで2024年4月から運用開始となりました。
※これからリウマチ専門医資格を取得される方も日本リウマチ学会総会・学術集会に参加登録のうえ、会場の参加受付で「JCR会員アプリ」または「会員証QRコード」をご提示ください。
※オンデマンド視聴だけでは学術集会出席および単位取得にはなりません。
専門医手帳で単位管理される方
※これからリウマチ専門医資格を取得される方は参加証が単位の証明となります。
※ 2010年5月1日以降の入会者で今後専門医資格受験を申請される方及び専門医資格更新者は学術集会出席による10単位以上の取得が必須となります。
※発表(筆頭)の単位は、抄録集のコピーが証明となります。
【注意事項】
「JCR会員アプリ」、「会員証QRコード」にて登録した出席単位は、会期後2週間程度で自動的に付与されます。
【単位取得方法について】
各会場前で「英語教育プログラム出席証」を配布いたします。
JCR会員アプリを使用して単位管理される方
各セッション終了後に日本リウマチ学会受付にて「英語教育プログラム出席証」と「学会参加証」、「JCR会員アプリ」または「会員証QRコード」をご提示ください。
専門医手帳で単位管理される方
各セッション終了後に日本リウマチ学会受付にて「英語教育プログラム出席証」と「学会参加証」、「専門医手帳」をご提示ください。
専門医手帳を忘れた方、専門医手帳をまだお持ちでない方には「受講証明書」をお渡しします。
単位対象となるセッションは「英語教育プログラム一覧」をご確認ください。
(タイムテーブルに
のマークが表示されているセッションです)※注意事項
対象講演1 | ・4月24日(木)15:55~16:55 ・第4会場(福岡国際会議場 203+204) ・教育研修講演6 「医療倫理とペイシェント・ハラスメント(ペイハラ)への対応」 ・講師 宗像 雄 |
---|---|
対象講演2 | ・4月25日(金)16:45~17:45 ・第4会場(福岡国際会議場 203+204) ・教育研修講演15 「免疫抑制下における感染対策について-予防接種を中心に」 ・講師 吉見 竜介 |
対象講演3 | ・4月26日(土)15:55~16:55 ・第4会場(福岡国際会議場 203+204) ・教育研修講演24 「医療安全をリスク管理の先へ」 ・講師 安田 あゆ子 |
対象講演4 | ・4月27日(日)14:15~15:15 ・ACL会場(福岡国際会議場 201-204) ・アニュアルコースレクチャー6 「感染症診療と感染対策の原則」 ・ 講師 忽那 賢志 |
本単位対象者
【単位取得方法について】
JCR会員アプリを使用して単位管理される方
単位取得を希望する方は、各講演会場で「JCR会員アプリ」または「会員証QRコード」をご提示ください。
講演開始10分前から受付を開始します。(プログラムの都合上、講演開始直前となることもございます。)また、講演開始時間10分を過ぎた場合は、聴講は可能ですが単位は付与されません。ご了承ください。
※ 共通講習の受講証明書を他領域学会に提出される方は、後日マイページの「取得単位情報」から受講証明書を印刷して提出してください。
専門医手帳で単位管理される方
【注意事項】
「JCR会員アプリ」、「会員証QRコード」にて登録した出席単位は、会期後2週間程度で自動的に付与されます。
JCR会員アプリを使用して単位管理される方
アニュアルコースレクチャーに参加登録のうえ、会場の参加受付で「JCR会員アプリ」または「会員証QRコード」をご提示ください。参加証の発行と合わせて出席単位(7単位)が自動で付与されます。
専門医手帳で単位管理される方
アニュアルコースレクチャーに参加登録のうえ、会場の参加受付で「JCR会員アプリ」または「会員証QRコード」をご提示ください。
参加証の発行後、4月27日(日)に日本リウマチ学会受付で本単位の受付を行います。
※アニュアルコースレクチャーのみの参加は、「学術集会出席単位(10単位)」にはなりません。
【注意事項】
「JCR会員アプリ」、「会員証QRコード」にて登録した出席単位は、会期後2週間程度で自動的に付与されます。
【会員証QRコードの取得方法(PC/スマートフォン共通)】
日本リウマチ学会ホームページ上部の「会員証QRコード」をクリックし、学会に登録しているID(メールアドレス)とパスワードを入力してください。続けて生年月日を入力するとマイページが表示されますので、画面上部の「会員証QRコード」ボタンをクリックしてくさい。PCで表示された場合は印刷して当日お持ちください。
© 2024 The 69th Annual General Assembly and Scientific Meeting of the Japan College of Rheumatology